一般家庭!幼児教育からのハッピー子育て

search
  • 目次
  • 幼児教育
  • 習い事
  • 中学受験
  • 生活スタイル
  • 家族&ママの事
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

キーワードで記事を検索
家族&ママの事

【春休み】家族4人(子連れ)のグアム旅行!我が家のかかった費用は?

2019.05.25 はな

2019年春に家族4人でグアム旅行へ行きました。我が家はそれまで海外旅行に行きたいけれど、実際にどれくらい費用がかかるのか?と考えたらなかなか実行に移せないままでいました。予算を気にせず旅行の予定を考えられたら良いのです…

幼児教育

未就学児(3~5歳)のママ必見!2019年10月からの幼児教育無償化がついに決定

2019.05.13 はな

2019年10月から幼児教育無償化が2019年5月10日の参議院本会議で可決され正式に決定しました。入園を控えているご家庭や未就学児のお子さんがいるご家庭ではとても気になるニュースだと思います。 ※2018年6月22日に…

生活スタイル

【小学1年生】学校の視力検査にひっかかる!心因性視力障害とは?

2019.04.25 はな

小学1年生の次女が学校で受けた視力検査の結果が返ってきました。長女は問題なかったもの次女には再検査の案内が入っていました。 実は次女は入学してすぐに受けた視力検査にもひっかかり眼科で再検査をしました。その際は両目がB(0…

習い事

運動ができない子が2年間体操教室に通ってできるようになった事

2019.04.20 はな

長女は幼稚園入園時には運動があまりできませんでした。体操教室には年中から卒園するまでの2年間通いました。 習い事の経緯などについてはこちらの記事をご参照ください。 ※2018年7月2日に公開した記事ですが、リライト記事に…

家族&ママの事

久々の海外旅行!国際線の預け荷物(スーツケース)、サイズは航空会社によって違う?

2019.04.18 はな

2019年4月に家族でグアム旅行へ行きました。小学生4年生と小学2年生の2人の娘は初めての海外旅行です。夫とは10年前にハワイに行って以来の海外旅行となりました。その際に使用したスーツケースがあったので、今回もそのスーツ…

家族&ママの事

【グアム】小学生の子連れ旅行!飲食店の水は有料?現地での飲み物どうする?

2019.04.13 はな

我が家では子どもと出かける際はだいたいはお茶を持参します。寒い季節には外出先でお茶を飲む機会は少ないですが、少し暖かくなると子どもと出かけると必ずと言ってよいほど「喉乾いた、お茶飲みたい」となります。暑い夏にはお茶を忘れ…

生活スタイル

子どもの時間感覚の変化と時間管理の仕方

2019.04.05 はな

現在、小学4年生の長女は習い事を5つ、小学2年生の次女は4つしています!子どもたちは習い事は好きなのですが、「遊ぶ事」が1番好きな事です。 子どもは遊ぶのが仕事!!本当にそうですよね!!うちの娘たちも遊ぶ事が大好きです。…

生活スタイル

【小学1年生】放課後の友達同士の遊び方どうしてる?

2019.04.04 はな

現在小学4年生と小学2年生の娘の子育てをしています。我が家が住んでいる場所は新興住宅地で、近所にも同じような年齢の子が多いです。入学前は小学生になったら友達同士で遊ぶようになるんだろうというイメージをなんとなく持っていま…

生活スタイル

乳幼児期にテレビを見せない子育てを実践して良かった事!

2019.04.03 はな

妊娠する前までは私自身はテレビが好きでよくテレビを見ていました。テレビのない生活というのは考えられないくらいごく普通にテレビをつける毎日でした。 しかし、妊娠してから子どもにとってテレビが悪影響になる場合があると知りまし…

家族&ママの事

インフルエンザ予防にR-1ヨーグルトを自宅で作ってみた!ヨーグルトメーカーで簡単に作れる?

2019.03.26 はな

寒い季節になると心配になってくるのがインフルエンザの流行ですね。 我が家は昨年冬はインフルエンザの予防接種を家族全員打っていたのですが、家族全員がインフルエンザA型にかかってしまいました。 今シーズンの冬はなんとかインフ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

プロフィール


ブログをご覧頂ありがとうございます!
管理人のはなです。
中学1年生、小学5年生の娘2人の子育て中!
このブログでは我が家の幼児期から行ってきた子育て法を綴っていきたいと思います!
⇒詳しいプロフィールはこちらへ

検索

最近の投稿

  • 小学1年生宿題はいつやる?宿題の習慣のつけさせ方! 2023.04.02
  • 朝日小学生(子ども)新聞を1週間無料お試し後に4年半購読を続けた感想! 2023.04.01
  • 中学受験の為に他の習い事をいつやめる? 2023.03.25
  • 小学1年生から学習机をリビングに置く事をお勧めします! 2023.03.19
  • 【中学受験】新6年生の塾と自宅での勉強時間 2023.03.14

人気の投稿とページ

  • 「中学受験」理科が5年生後半から成績下がり続ける。成績アップの為にやった事!
  • 手湿疹(主婦湿疹)が長年治らない!ある皮膚科の看護師さんのアドバイスで改善傾向になってきた?
  • 【中学受験】新6年生の塾と自宅での勉強時間

カテゴリー

過去記事の一覧

Twitter でフォロー

ツイート

©Copyright2025 一般家庭!幼児教育からのハッピー子育て.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…